人数が少なくて少し驚いた。20人いなかったかな。
デッキは当然黒単、シュレーゲル様コントロール略してシュレコンです。
「略さない方がいいような気も……」
で、結果としては2位でした。といっても1位を狙える位置にいたかというとそうではなく、3戦目を終えた時点で一勝一敗一分け、で残りが全勝で13点フィニッシュ。一位とは点に差がつきましたね、確か15点でした。
今日はデッキ紹介だけで終わります。レポートを書く気力はないので。
デッキ名:黒単シュレコン(確定)
ユニット―19枚―
キラー×3
レディ・ラベンダー×3
スリーピング・パペット×1
スパイク・ガールズ×3
ミュラー×2
全知の魔鏡×3
イビルアイ・ドライバー×1
幻影王ルドルフ×1
時空を歪める者シュレーゲル×2
ストラテジー19枚―
ダンスパーティー×3
絶望の連鎖×3
呪われた手紙×3
失恋の痛み×3
冥界の門×3
シャドー・ソウル×1
バードマン・ソウル×3
ベース―2枚―
ブラック・ホール×2
ストラテジーが多いです。気にせず除去って下さい。全知の魔鏡とかで頑張ったらシュレーゲル様をプレイ、歩く、勝利というデッキです。
「ええええ〜」
除去してればそれで勝てます。まあ正直シュレーゲル様とルドルフが少ないかなとは思ってますが、とりあえずシュレーゲル様はもう一枚要ると思います。あ、あと、間違いなくイビルアイ・ドライバーは後2枚要るのでお気をつけ下さい。
「皆入れるって」
そりゃそうですが、ドライバーがあと2枚あればこのデッキもシュレーゲル様だけに頼らずとも勝てるデッキになるんですがね、少なくとも大型主体のデッキにはものすごく勝てます。除去ストラテジー9枚は伊達じゃありません。もうちょっといじれば完全な黒単ができあがるのですが。ドライバーが必要なので無理っぽいです。
「まあ残念でしたね」
ま、できるだけ安価な、というか私に組める範囲のデッキで頑張ってみますか、
では、今日のところはこの辺で、さようなら〜。